B型の会 ~たまにはDのつくビールでフゾンテ~
B型の会 ~たまにはdのつくビールでフゾンテ~
先日のイベントでは11人中9人がB型だったという奇跡が起きました。
そろそろ確証に近づきつつある「ベルギービール好きな人はB型が多い!?を検証するロイド恒例イベント」
こうゆうのやるとB型は大体来ない?!を検証するイベントB型の会
来ないと思ってるから高級ベルギービールを出しちゃいます!
今回は"D"のつくスペシャルビールをみんなでフゾンテしましょう!
・Deus
このビールはとても複雑な工程を経て造られています。
最初はベルギーで仕込み、一次発酵のあと、二次発酵とも言える熟成を行います。
その後フランスに運び、発酵用の糖分と酵母を加えて瓶詰め。
瓶の中で三次発酵を行い、数カ月の熟成期間を経ます。
とくにここからがシャンパーニュと同じ、手間ひまかけた独特の工程となります。
まずは動瓶(ルミアージュ)。
瓶を斜め下向きに傾けて並べ、毎日少しずつ回転させて徐々にボトルを立てていき、沈殿物を瓶口に集めます。
次に澱抜き(デゴルジュマン)。
瓶口を凍らせて仮の栓とともに沈殿物を取り除きます。
そして補酒(ドサージュ)。
澱抜きで減った部分にリキュールを加え、最後にコルク栓をしてできあがり
8/17 20:00@1to2ビル
B型の人…チケットx2
B型じゃないけど飲みたい人…チケットx3
※数に限りがあるため無くなり次第終了とさせていただきます。
0コメント